【NEW】豊中ロマンチック街道沿いの土地を購入しました。

立秋を過ぎても、ことのほか厳しい暑さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

<品格と夢あふれる>街づくりを進めている、ロマンチック街道沿いにある豊中市桜の町の土地1159.29㎡(350.68坪)を購入しました。

桜の町は、御堂筋線延伸で再開発が進む箕面市と阪大を始めとする研究機関の学園都市としての顔を持つ豊中市を結ぶ結節点ともいえる地域で、今後さらなる発展が期待されています。

新御堂筋を利用して約15分で大阪市内まで届く環境でありながら、緑と花に包まれた、住み心地の良いまちです。

 ◇大阪モノレール『小路』駅から徒歩約5分

 ◇中央環状線から約350m、車のアクセスも抜群

ロマンチック街道の』の由来は … 1988年頃、沿道の商店主らが集まって名前を考えた際、若い女性向けの飲食店などが建ち始めたころで、「グルメ街道」の名もあがりましたが、「夢があって、おしゃれな名前に」との意見から『ロマンチック街道』と呼ばれるようになったようです。

新情報は随時更新しますので、今後の展開に乞うご期待ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次